通信制高校の明蓬館高等学校に「スペシャルニーズ・エデュケーションセンター(略称SNEC)」という特別支援教育コースができました。明蓬館SNEC仙台 青葉高等学院は、発達障害の支援スキルを持った職員(支援員)と心理士(相談員)が常駐して、教員とチームを組み、発達に課題を持つ高校生が特別支援付きの普通科高校教育を受けることができる教育+療育センターです。
特別支援学校と異なり、高校卒業の単位をとることできます。
学習のペースを選べます

生徒の特性に応じて、学習しやすい環境調整が行われます。
一斉授業の代わりに、パソコンやタブレットでネット授業を視聴し、レポートに取り組みます。
成績評価は、テストに加えて、時間をかけてじっくり取り組めるマイプロ評価など、さまざまな観点から行われます。
一人ひとりの特性を見極めた特別支援教育

高等学校としては異例ですが、各種心理検査の実施体制を持っています。特性に対する科学的な理解のもと、将来の進路に向けた「合理的配慮と支援の実績」を積み重ねています。アセスメント(心理検査、観察、面談など)を通して、障害特性・認知特性・学習特性などを見極めた上で、個別の環境調整をします。
一人ひとりのニーズに合った個別教育支援計画(IEP)を作成し、学習面を中心に、身辺自立・交遊関係構築・対人関係スキル・就労観の取得支援をします。
支援員、相談員・サポーターが常駐しており、校長・担当教員も協同してチームでサポートします。
センターに通学できる

通学するペースは、自分で自由に決めることができます。
時間割は、生徒が担任の先生や支援員と相談して計画を立てていきます。
また、SNECには集団に参加することが苦手な生徒のために、一人で気持ちを落ち着けたり、学習したりできる個室スペースも設けていますので、誰もが安心して登校できます。


相談から入学までの流れ
ご不明な点はお気軽にご相談ください。
![]() |
資料請求もしくは学校説明会への参加興味をお持ちいただいた方は、まず資料請求もしくは実際に学校説明会に参加することをお勧めいたします。 |
---|---|
![]() |
体験授業実際にインターネット授業を受講して、授業の流れをご確認いただけます。 |
![]() |
心理検査/願書提出入学を検討したら、まず心理検査資料と願書の提出が必要になります。 |
![]() |
入学試験学力テストではなく、面接試験と作文の提出を行なっていただきます。 |
![]() |
入学手続き合格になりましたら、入学手続きに進みます。 |