始まりは2015年7月1日。仙台市青葉区滝道で始まった「放課後等デイサービス」です。
小学生・中学生・高校生の放課後等デイサービスを開所しました。
放課後等デイサービス「kibidango」では、障がいを持つ児童の能力や障がい特性に応じた支援サービス計画により、生活訓練、機能訓練等を通して、日常生活における基本動作の習得と集団生活に適応できる支援サービスの提供、更にご家族様に対する相談支援を行います。
スタッフは、全員和気あいあいとした家庭的な雰囲気で、放課後等デイサービスや介護業界に加え、教員免許取得者や一般企業出身者で構成される、いわゆる「型にはまらない」事業所です。
令和2年度 放課後等デイサービス 自己評価実施結果
放課後等デイサービス「kibidango」「kibidango2」では、放課後等デイサービスの支援の質の向上を図るため、厚生労働省の定める「放課後等デイサービスガイドライン」に基づき、自己評価及び保護者向け評価を行っています。
子どもたち一人ひとりの「やってみたい!」「がんばりたい!」を全力で応援していきます。
ご要望や将来の希望などを伺いながら、子どもたちと「ともに」とことん挑戦し続けていきます。
費 用 | 児童福祉法に基づく(1割)負担 ※各市町村にお問い合わせください |
---|---|
提供地域 | 原則 仙台市内 当事業所より3km圏内 まずはご相談ください。 |
対 象 | 支援が必要な小学生・中学生・高校生 |
定 員 | 1日10名 |
導入サービス | 【必須】 ・「S-M社会生活能力検査」に沿った個別支援計画の作成 【任意】 ・ソーシャルスキルトレーニングVR ・無学年式オンライン教材「すらら」 |
日々のデイリー | <例>
|
仙台市指定 障害児通所支援事業 0455110619号